青汁を飲むタイミングはいつ?目的で異なる効果的な時間帯とその理由

外食続きで最近少し太ってきた…。昼食は揚げ物や炭水化物が多くて、野菜不足が心配…。心当たりのある人、多いですよね。そんな人には、青汁がおすすめ!コップ一杯でいろいろな栄養がとれて、ダイエット効果や便秘解消もできます。

でも、青汁って青臭くて飲みにくいって聞いたことが…。たしかに、少し前は『まずい~!もう一杯!』なんて自虐的なCMもありました。でも今は技術開発がすすんで、飲みやすくておいしい青汁がたくさんあります!

手軽においしく栄養がとれる青汁の効果的な飲み方を知って、健康な体を手に入れましょう!

意外と種類の多い青汁。飲みやすさ、成分…自分に合うものを選ぼう!

一口に青汁といっても、原料は様々です。栄養も原料によって違ってきます。青汁によく使われるものをピックアップしてみました。

ケール

青汁の代表格。一年中、季節を問わず栽培できます。ビタミン、ミネラル、ルティン、食物繊維などの栄養がバランスよく含まれています。ただし、独特の苦味があり、飲みずらいという欠点もあり、他の野菜や果物とあわせて飲みやすくしている商品が多いです。

大麦若葉

ケールについで、青汁に多く使用されています。文字通り、大麦が穂をつける前の若い葉のことです。ケールに比べると苦味やクセが少なく、青汁初心者でも飲みやすいのが特徴です。葉緑素、カルシウム、β-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、鉄分、亜鉛、食物繊維などを含みます。

明日葉

ビタミンB、C、カルシウム、カリウムのほかに、カルコンという美肌効果ダイエット効果が期待できる栄養がふくまれています。

クマザサ

笹の仲間です。お茶も多く販売されています。植物繊維、必須アミノ酸を豊富に含みます。さっぱりして、飲みやすい味です。
ふーん。本当にいろいろな種類があるんですね~。こんなにいろいろあると、どれがいいのか迷っちゃうわね。何を目安に選べばいいのかしら?
他にも桑の葉や長命草などの青汁があるぞ!自分に不足している栄養から探したり、飲む目的、好みの味から自分に合ったものを選ぶようにするといいぞ!

青汁の栄養をフルに引き出す飲み方がある!決め手は飲むタイミング

青汁に期待できる健康効果は、主に次の3つがあげられます。

  • ダイエット
  • 野菜不足解消
  • 便秘解消

青汁は薬ではありません。

飲む時間帯や量にとくに決まりはありませんが、飲むタイミングを少し意識すれば、効果をもっと上げることができます。

ダイエットに最適な時間帯とその理由

食前に飲むのがおススメです。青汁は食物繊維を豊富に含んでいます。

最近は血糖値の急激な上昇を抑え、インシュリンの分泌を抑える糖質制限ダイエットが注目されていますが、食事前に食物繊維をとると、糖質の吸収がおだやかになり、インシュリンの分泌を抑えることができます。

また、青汁の食物繊維が水を含んで膨張し、満腹感を得られるので、食べすぎを防止することができます。

ダイエットには質の良い睡眠が欠かせないこともわかってきています。ケールには睡眠を促す『メラトニン』という成分も含まれており、安眠の効果が期待できます。しかし、寝る直前に飲むと腸が動き出し、睡眠の妨げになるので3時間以上前に飲むようにしましょう。

野菜不足解消に最適なタイミングは朝!

栄養補給が目的であれば朝起きてすぐ、朝食前に飲むのがいいでしょう。

胃が空っぽの朝は、栄養の吸収がよく、青汁の栄養を効率的にとることができます。

しかし、空腹時に冷たいものを急に飲むと胃に負担がかかるので、あまりキンキンに冷やした青汁は避けましょう。

社会人はお昼は外食ということも多く、どうしても野菜が不足がちになります。昼食時に青汁を加えることで、栄養バランスをとることができます。

便秘解消は体質に合わせて飲もう!

食物繊維豊富な青汁は腸の働きをよくし、排便を促します。

飲むタイミングは朝でも夜でもかまいませんが人によっては寝る直前に飲むと腸が動き出して安眠の妨げになることもあります。

摂取量が多いと下痢をひきおこすことがあるので注意しましょう。

えー!おなかゴロゴロするのいやー!おなか痛くなるなら飲みたくなーい!果物ジュースとかヨーグルトじゃだめなの?
心配なら、量を控えめにして、朝飲むことから初めて様子をみてみることだ!とにかく、少しずつでいいから毎日続けることを優先するのだ!

思わぬ副作用も…。青汁を飲んではいけないのはこんな人

青汁はすぐれた栄養食品ですが、残念ながら飲むと体調をくずしてしまう人もいます。

以下のケースにあてはまる人は青汁の摂取はさけましょう。健康になるための青汁で体調を崩しては、元も子もありません。自分でしっかりチェックしましょう。

腎臓が弱い、腎臓病がある、透析をうけている

青汁にはカリウムが含まれています。

健康であればカリウムは尿と一緒に体外に排出されますが、腎臓の機能が弱っているとカリウムが体内に溜め込まれることになり、高カリウム血症を引き起こします。カリウムの正常値は4.8mEq/Lといわれていますが、これを超えると不整脈、心停止を引き起こす可能性があります。

ワーファリンを服用している

ワーファリンは血栓ができるのを防ぐ効果があります。青汁には様々なビタミンが含まれますが、その中のひとつにビタミンKがあります。

ビタミンKには止血の効果があり、体に必要なビタミンではありますが、ワーファリンの効果を半減させてしまいます。

青汁以外にも納豆や海草などビタミンKを含む食品は食べないようにしましょう。

甲状腺機能に異常がある、機能が低下している

青汁にはイソチオシアネートという成分が含まれています。がんの発症を防ぐ効果がありますが、一方で甲状腺ホルモンの生成を阻害し、体調不良を起こします。甲状腺の病気の治療中の人は飲まないでください!

食物アレルギーは成分のチェックを怠らない!

人によってアレルギーを引き起こす成分はちがいます。購入する前に、栄養成分をしっかり確認しましょう。

ほかにも緑茶を使用している青汁はカフェインを含んでおり夜飲むと眠れなくなったり、上記以外に病気治療中や不妊治療中の場合は、服用してはいけない成分が入っている可能性もあります。

食物アレルギーは怖いですね。ユメに飲ませる前にしっかりチェックしないと。うっかり飲むと、重大な症状が出ることもあるんですか?
アレルギーにはアナフィラキシーショックのように命に関わる症状が出ることもあるので要注意だ!自分が飲まないように注意するばかりでなく、人に無理にすすめるのも厳禁だ!

効果は急に出ない!毎日コツコツ続けることが大事

青汁は薬ではありません。あくまで栄養補助食品です。毎日適量を飲み続けることで効果が出るのです。

『ダイエットのために、この時間に必ず飲む!』といったような厳しい条件をかして、飲むのが苦痛になってしまうと習慣化することができません。

続けることが苦痛にならないよう、自分に合った飲み方をして健康な体づくりに役立ててくださいね!

▲ トップへ戻る
Copyright (C) 2024 失敗しない!青汁おすすめランキング【青汁マンと健康家族】 All Rights Reserved.